田植えの季節です

エコマイスター委員会

2011年06月04日 09:56



こんにちは、エコマイスター委員055号です。


世の中いろいろな事件や事故が起こっても、季節は巡ってくるもので、田植えの季節となりました。
近くの田でも田植えの準備です。
苗の緑がすがすがしいですね。





また、田植えが終わった頃には、かわいいカブトエビが見られます。
実際に去年目撃していますから、又今年も見られるでしょう。良い季節ですね。







ところで、田に油が浮いているのを見たことがありますか


実はこれは藻類が作った油なんだそうです。
石油も元々生物由来のエネルギーですから、不思議なことではありません。
最近、藻類でバイオ燃料を作る話がちらほら聞こえます。
今年は、オーランチオキトリウムという、沖縄で見つかった高効率に油を生産できる藻が話題になりました・・・光合成しないってどうゆうこと?



写真出典:Wired Vision


ネット上では、被災地で藻を大量繁殖させ、油田にしようなんていう記事もみうけられます。
又、実際に大手部品メーカーが藻類培養のバイオ燃料研究施設を稼働させているそうです。



将来は家庭でも簡単に油を生産し、燃料に使用する時代がくるかもしれませんね。
家庭菜園ならぬ家庭油田でしょうか。

関連記事